カヤック流エイプリルフール
4月1日は面白いウソをつくカヤックの勝負デー、エイプリルフールです。
2006年以来、アッと驚く1日限定企画を毎年リリースしています。ブレストでアイデアを出すのが大好きなカヤックにとっては、1年に1度の「アイデア力」の見せどころ。4月1日は、カヤックサイトを要チェック!
2018年 ウン億円かけて『UN高』を大量メディア露出!

カヤックが運営する、すべてを「うんこ」に喩えて教えるオンライン講義サービスです「UN高」を題材に、あたかも本当に新聞広告やTVCM、屋外広告を大々的に露出しているかのように見せる、ウソ広告画像やウソニュース画像を作成しました。
2017年 社員の"嘘"みたいな超絶テクニック!

「スキルを極限まで高めてしまったクリエイターの衝撃映像」という設定で、6本の映像を公開しました。カヤックの社員が実際にマジックに挑戦して、CGや合成を一切使わないノーカットで撮影しています。
例年通り「エイプリル採用」も実施しました。
2016年 みんなでウソをつくろう!

写真にひとことウソを添えて投稿してもらい、みんなでウソの写真集をつくるプロジェクトを実行。当日はたくさんの投稿が集まり、クスっと笑える楽しいサイトになりました。
昨年に引き続き、「ウソのウソまとめ」、「エイプリルフール採用」も実施。
2015年 社員がこどもの頃についたウソを告白!

カヤック社員が幼少期についたウソが見られる「こどもウソ文集」。ホッコリするウソからシュールなウソまで、総勢30名のウソを公開。
さらに、中身のウソネタ自体がウソのまとめサイトである「エイプリルフールウソのウソまとめ」も話題になりました。
内定者も出たウソ履歴書で応募できる「エイプリル採用」も3年目に突入。
2014年 カヤックサイトが食べられるようになりました

カヤックサイトがリニューアルされて、食べられるサイトになりました!というネタです。「姫騎士と最後の百竜戦争」の主人公ミナ、koebuのオオカミ、Lobiのぬこ、ビデオレター英会話Canaryのキャラ弁に!
昨年に引き続き、経歴詐称した履歴書で応募できる「エイプリル採用」も実施。なんと1名が内定を獲得し、入社しました。
2013年 ウソをつかないエイプリルフール

ウソをつく代わりに、みんなが一生懸命についたウソを応援する企画を2つ実施しました。
経歴詐称をした履歴書で採用に応募できる1日限定の「エイプリル採用」では、面白いウソをついた人は書類選考をパスできる仕組みに。
そしてみんなのウソを1日の24時間で実現することに挑戦する「エイプリルラボ」も実施しました。
2012年 「大仏が立ちました」ほか41個のウソニュース

2012年は、カヤックサイトTOPページを41個のウソニュースで埋めつくしました。大仏、新サイコロ給、ブラックホール、新経営理念、光学迷彩AR、音声合成エンジンなど。個別のページもつくったので、ご覧ください。
2011年 ザッカーバーグとジョブズが入社しました

世界的な著名人2名がついにカヤックに入社。その名はマーク・ザッカーバーグとスティーブ・ジョブズ。ジョブズ自身がつくったサービスに関するスピーチ映像も公開!
2010年 代表取締役交代!新代表にアヌパーム氏就任

代表取締役の貝畑、柳澤、久場が辞任し、相談役に就任。そして新代表として就任したのが、けん玉を自由自在に操ることのできるアヌパーム氏です!
そしてそのアヌパーム氏が制作したTwitterサービス「ウソツキング on Twitter」も同時に公開。エイプリルフール限定で、ハッシュタグ「#aprilfool2010」をつけてウソをつぶやくといったサービスです。また、ウソのつぶやきをしてくれたユーザーの中から、「ウソツキング」も選ばれました。
2009年 カヤック発のキャラクターが全世界をジャック

カヤックがつくりだした世紀の大サービス「ポケットフレンズ コンチ」が渋谷、そして全米までもジャックしました……というネタです。
2008年 USO来襲!

カヤックサイトが、未確認飛行物体「USO」に襲われてしまいました!……というネタです。宇宙人の目的は何だ!?
2007年 面白くない法人になりました

「面白くない法人」になりましたので、面白くないアイデアと面白くない社員の応募を開始いたしました。「面白くない」をとことん追求すると、こうなりました……という企画です。ボツ案もご覧くださいませ。
2006年 カヤックこども部設立
「正しい心、鍛えよ体、今日もみんなでがんばろう!」をモットーとした「こども部」を設立しました!こども部には天才こどもが入社しています。が実際は社員の小さいころの写真……というネタです。