2015.05.20
人は100時間起きているとどうなるのか?カヤック社内のエピソード漫画の最新作を公開!
カヤック社内で仕事や仲間の熱い話を共有するエピソードブログが、今年も漫画になりました。
15周年を記念して、2013年からスタートしたこの制度。今年は、ハシモトスズ先生と、羽賀翔一先生に描いていただきました。
ピックアップしたエピソードは、小学生時代に100時間起きている自由研究をしたり、円周率を42,195桁暗証して、ギネス記録を樹立したこともある後藤裕之の『存在感の作り方』。そして、カヤックで最もやわらかい受付嬢、本間リサの『気分は上へまいります』。
ぜひ、お読みください!
後藤裕之のエピソード『存在感の作り方』
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/8d3118d2d0e5be1c9169.jpg)
本間リサのエピソード『気分は上へまいります』
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/b76426efaa683c7ce945.jpg)
2014年のエピソード漫画はコチラ!
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/360a737cb0eb1b65d145.jpg)
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/de750e02656418187c8d.jpg)
2013年のエピソード漫画はコチラ!
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/67ec58ff2fd07f05520f.jpg)
![画像](https://www.kayac.com/uploads/current_user/3/news/2016-06-24/e6b7abc16be3b46da146.jpg)