2017.04.12
JAGMO、東方Projectとのコラボコンサートを5月3日に開催!CD・映像の会場限定販売や来場者のコスプレも解禁!
日本初のゲーム音楽プロ交響楽団「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」は、2017年5月3日(水・祝)に、東京オペラシティ タケミツメモリアル(東京都新宿区)にて開催する東方Projectフルオーケストラ公演『幻想郷の交響楽団 - 夢幻狂奏曲 -』で、会場限定販売のオリジナルCDならびに当日の公演映像が収録された「テイクアウトライブ」を販売することを発表いたします。また、コンサート当日は、来場者によるコスチュームプレイ(以下、コスプレ)を解禁いたします。
![JAGMO×東方プロジェクトCD](https://www.kayac.com/uploads/current_user/453/news/2017-04-11/edccc234-b46d-403c-99b5-92dd2c5ca21a.png)
東方Projectフルオーケストラコンサート第二弾となる本公演は、第一弾公演で特に反響の大きかったシリーズ前半作品の楽曲を中心とするメドレーのリアレンジに加え、『東方非想天則』『東方神霊廟』『東方輝針城』『東方紺珠伝』など、演奏希望の声が多かったタイトルから27曲を厳選して演奏いたします。
贅沢な楽曲構成でお届けする本公演では、東方Project×JAGMOの新作アレンジCD『幻想郷の夢幻即興録』の会場限定販売ならびに第一弾アレンジCD『幻想郷の超絶弦楽四重奏団』を再販することが決定いたしました。また、音源だけで満足できない方のために、本公演の映像を何度でも見ることができる「テイクアウトライブ」の販売も実施することが決定いたしました。「テイクアウトライブ」では、当日のコンサート映像の中から厳選された3曲だけではなく、公演のメイキング映像やリハーサルの様子が特典映像としてついています。
さらに、ご要望を受け、来場者によるコスプレを解禁いたします。クラシックホールにおいてコスプレでの来場が解禁されることは非常に珍しく、JAGMO初の挑戦でもある今回の試みとなりますが、来場者の皆さまに楽しんでいただけるよう尽力いたします。コスチュームでの参加を希望される方は、下記のガイドラインを参照の上、お楽しみください。
オリジナルCD『幻想郷の夢幻即興録』概要
2016年5月の第一弾公演にて販売した初のアレンジCD『幻想郷の超絶弦楽四重奏団』の好評を受け、1年ぶり2枚目となるオリジナルCD『幻想郷の夢幻即興録』の初版を会場限定で販売いたします。サックス奏者の竹野昌邦さん、ベース奏者の井上陽介さんをはじめ、日本を代表する超豪華アーティストをお迎えし、ビッグバンド編成による珠玉の3曲を収録いたしました。
■ 収録曲
01フラワリングナイト 作曲 ZUN 編曲 和仁将平
02神々が恋した幻想郷 作曲 ZUN 編曲 深澤恵梨香
03_亡き王女の為のセプテット 作曲 ZUN 編曲 深澤恵梨香
■価格
¥2,000- (税込)
来場者のコスチュームプレイについて
本公演での来場者によるコスプレを解禁するにあたり、コスプレでの参加を希望される方は、下記フォームより申請を行った上、ガイドラインや注意事項等を必ず参照し、節度を持ってお楽しみください。
https://goo.gl/u5x183
(申請可能期間:2017年4月11日(火) 10:00〜4月24日(月) 23:59迄)
※ 複数人での参加を希望される場合、参加者全員分を申請ください。
※ 当フォームに申請がない場合、スタッフの判断で入場をお断りする場合や、入場後であってもご退場いただく場合がございます。
※ 着替え場所・写真撮影可能場所・コスプレ参加者の参加フロー等、詳細につきましては、申請期間終了後3日以内にJAGMOのTwitter公式アカウントにてアナウンスさせていただきます。
公演概要
公演名 | 幻想郷の交響楽団 - 夢幻狂奏曲 - |
---|---|
日時 | 2017年5月3日(水・祝) 昼公演 開場/12:30 開演/14:00 夜公演 開場/17:00 開演/18:00 |
会場 | 東京オペラシティ コンサートホール タケミツメモリアル(https://www.operacity.jp/concert/) 〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2 (京王新線 初台駅東口下車 徒歩5分以内、小田急線 参宮橋駅より 徒歩約14分) |
チケット | - 幻想郷のシート(SSS席):¥9,900【ご好評につき完売いたしました】 - 完全で瀟洒なシート(SS席):¥9,800 - 知識と日陰のシート(S席):¥8,900 - 極めて普通なシート(A席):¥7,900 - 空飛ぶ不思議なシート(B席):¥6,800【ご好評につき完売いたしました】 - 半分幻のシート(P席):¥5,500【ご好評につき完売いたしました】 |
チケット購入 | - チケットぴあ: 0570-02-9999 (Pコード:300-392) http://w.pia.jp/t/jagmo/ - イープラス: 0570-06-9911 http://eplus.jp/jagmo/ - ローソンチケット: 0570-000-407、0570-084-003(Lコード:31875) http://l-tike.com/jagmo/ |
[注意事項]
※ 未就学児童入場不可
※ 病気やその他都合により、出演者・曲目などが変更になる可能性があります。その場合、原則として、チケットの払い戻しや公演日の変更はいたしかねます。予めご了承下さい。
演奏予定曲目
※公演毎に演奏予定曲目が異なります。ご注意ください。
■昼公演
東方紅魔郷より
「妖魔夜行」「上海紅茶館 〜 Chinese Tea」「月時計 〜 ルナ・ダイアル」
「ラクトガール 〜 少女密室」「魔法少女達の百年祭」
「U.N.オーエンは彼女なのか?」「亡き王女の為のセプテット」東方妖々夢より
「ネクロファンタジア」東方風神録より
「神々が恋した幻想郷」「芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend」東方永夜抄より
「月まで届け、不死の煙」「恋色マスタースパーク」「竹取飛翔 〜 Lunatic Princess」東方非想天則より
「君はあの影を見たか」「悠久の蒸気機関」
「霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion」「おてんば恋娘」東方地霊殿より
「緑眼のジェラシー」「廃獄ララバイ」「ラストリモート」東方神霊廟より
「デザイアドライブ」「古きユアンシェン」
「聖徳伝説 〜 True Administrator」「佐渡の二ッ岩」東方紺珠伝より
「永遠の春夢」「星条旗のピエロ」「故郷の星が映る海」
「ピュアヒューリーズ 〜心の在処」「パンデモニックプラネット」
■夜公演
東方紅魔郷より
「U.N.オーエンは彼女なのか?」「亡き王女の為のセプテット」東方妖々夢より
「ネクロファンタジア」
「遠野幻想物語」「幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble」「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」
「広有射怪鳥事 〜 Till When?」「幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」東方風神録より
「神々が恋した幻想郷」「芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend」東方永夜抄より
「もう歌しか聞こえない」「懐かしき東方の血 〜 Old World」
「プレインエイジア」「少女綺想曲 〜 Dream Battle」東方非想天則より
「君はあの影を見たか」「悠久の蒸気機関」
「霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion」「おてんば恋娘」東方神霊廟より
「デザイアドライブ」「古きユアンシェン」
「聖徳伝説 〜 True Administrator」「佐渡の二ッ岩」東方輝針城より
「リバースイデオロギー」「輝く針の小人族 〜 Little Princess」
「始原のビート 〜 Pristine Beat」東方紺珠伝より
「永遠の春夢」「星条旗のピエロ」「故郷の星が映る海」
「ピュアヒューリーズ 〜心の在処」「パンデモニックプラネット」
![JAGMO×東方Project公演概要](https://www.kayac.com/uploads/current_user/453/news/2017-04-11/8b8d78cf-6887-4df4-9676-135cc45cb34b.png)
東方Projectについて
ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し、今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。シリーズ最新作を数多くのファンが待ち望んでいる。
http://www16.big.or.jp/~zun/
ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO」について
「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」は、「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」というビジョンのもと、日本初のプロによるゲーム音楽交響楽団として2014年に立ち上がりました。世界で活躍する、ゲームに親しんだ世代である若手演奏家を中心に、「世界最高のゲーム音楽生演奏」を追求するべく活動を続けています。
2015年には、国内外の公演で累計23,000人の動員を記録。
2016年には、1月にゲームの祭典「闘会議2016」ゲーム音楽ステージのオープニングを務めたほか、11月には初のTV出演「NHKシンフォニック・ゲーマーズ-僕らを駆り立てる冒険の調べ-」が放送され、Twitterトレンドワードを独占するなど、爆発的な反響を獲得。また、5回の主催公演を催行し、20,000人超の動員を記録。
2017年3月にはゲームに登場する剣士達の生き様に焦点を当てた公演「剣士達の交響乱舞」を開催。
最新公演は2017年5月3日に開催予定の「幻想郷の交響楽団 - 夢幻狂奏曲 -」。
最新情報は以下の公式アカウントより発信中。
https://twitter.com/jagjagmo | |
https://www.facebook.com/JAGMO.jp | |
https://www.instagram.com/jagmo_official | |
Tumblr | https://jagjagmo.tumblr.com/ |
主催・企画・運営・演奏 | JAGMO |
---|---|
指揮 | 佐々木新平 |
音楽監督・編曲 | 深澤恵梨香 |
編曲 | 松﨑国生・八木遼太郎 |
プロデュース | 山本和哉 |