僕らはうんこ好きだからうんこに取り組んでいるわけではない | 面白法人カヤック

Corporate

2019.03.16

#面白法人カヤック社長日記 No.53
僕らはうんこ好きだからうんこに取り組んでいるわけではない

Corporate

メイン

本日3月15日にオープンした人類未体験のエンタメ「うんこミュージアム YOKOHAMA 」
この記念すべき初日を祝して、今回の社長日記では、うんこについてシンプルに。

カヤックでは過去に何度かうんこにまつわるサービスやプロダクトを出してきました。そのせいで「本当にうんこ好きですね」と、半ば呆れた感じで(そこには、賞賛や感嘆といったニュアンスは皆無であり、強いていうなら苦笑に近い)、過去に散々言われてきましたが、僕らがうんこにこだわるのは、単純にうんこ好きだからということではなく(いや好きではあるんですが)、うんこというものがとてつもない可能性を秘めた知的財産(IP)だと思っているからです。

うんこと聞いただけで笑う人がいる。これほど強力なコンテンツはありません。ただ、うんこは誰のものでもない。ソフトウェア業界では、誰のものでもない、誰もが自由に使えるソースコードについて、オープンソースといいます。つまり、うんこという知的財産(IP)は、オープンソースであるといえます。

そのように考えると、オープンソースであり最強の知的財産(IP)でもあるうんこを使って、様々なビジネスをする人が出てくることは必然ですし、その知的財産(IP)の扱いのうまい会社というのもきっとこれからたくさん出て来ます。そうした会社にとっては、うんこという知的財産(IP)は会社の資産となり、様々な恩恵を享受することでしょう。

そこで、その来るべき未来において僕らが提案したいことがあります。それは、どうせなら、うんこを日本の知的財産(IP)にしようということです。世界を見渡しても、うんこにこれほど寛容な国はありません。それはかつて僕が世界に、うんこ演算というアプリを単身輸出したときの、控えめにいっても冷ややかな経験から体感しています。

「UNKO」にまつわる様々なプロダクトやサービスや組織が生まれ出(いず)る国といえば、世界の誰もがNIPPONを思いうかべる。そんなブランディングをしてけば、本来なら誰のものでもないうんこが、あたかも日本の所有する知的財産(IP)のようになります。

そして、うんこは、日本が世界に輸出(排出)できる誇るべきものとして、将来大きなビジネスとしてなっていくはずです。これを、国策として取り組むことを提案したい。

今回は短いですが以上です。

うんこにまつわるインタビューはこちら
うんこミュージアムのチケット予約はこちら
うんこミュージアムのレポートはこちら

当日記の無断転載は禁じられておりません。大歓迎です。(転載元URLの明記をお願いいたします)

バックナンバー
#面白法人カヤック社長日記

だいたい、肌感6割叶います。
だいたい、肌感6割叶います。
No.140
だいたい、肌感6割叶います。
新年を迎えて、あっという間に1月がすぎてしまいました。 皆さん今年は、どんな年にしたいですか? おそらく「飛躍の年にしたい!」って。8割ぐらいの人が口に出しているのではないかと思います。僕...
2025.01.24
この一年で最も読まれた社長日記ベスト5を振り返る
この一年で最も読まれた社長日記ベスト5を振り返る
No.139
この一年で最も読まれた社長日記ベスト5を振り返る
さて、2024年最後の社長日記になりました。一年の終わりは、その年に最も読まれた社長日記ベスト5を解説するのがわりと恒例なので、今年もやります。ここ数年でも、今年は初めてのスポーツ産業への資...
2024.12.20
AIに社長日記を任せてみた
AIに社長日記を任せてみた
No.138
AIに社長日記を任せてみた
さて、今回の社長日記は、今までにない試みをしてみたいと思います。 それはAIに僕の社長日記を勝手に書いてもらおうという試みです。 過去10年分にもわたる僕の社長日記をAIの素材として読みこ...
2024.11.19
ブレストはお題が9割
ブレストはお題が9割
No.137
ブレストはお題が9割
今回は、カヤックが大切にしているブレストにまつわるお話です。 今年公開した12分の25周年の記念ムービーの中にも、何度も登場するブレストというキーワード。 「ブレストに始まりブレストに終...
2024.10.22
僕が英語をあきらめた日の話
僕が英語をあきらめた日の話
No.136
僕が英語をあきらめた日の話
さて今回は、10年以上前の話をしたいと思います。 2012年、僕は「カンヌライオンズ」の審査員に選出されて、フランスのカンヌに行くことになりました。 カンヌ広告祭は、その年もっとも良かっ...
2024.09.19

関連ニュース

© KAYAC Inc. All Rights Reserved.